「里のどんぐりびな」シリーズ

「里の木のおもちゃ みのる」(里のみのる工房)では、木箱に入った木のおひなさま、ひな人形を作っています。
「どんぐり」の形をした小さな木のおひな様です。(一段飾りは木箱に入っていません)
里山に落ちているどんぐりをイメージした、小さなおひなさまです。2006年から作り始めています。
五段飾り、三段飾り、二段飾り、一段飾りがあります。
玄関先やちょっとした棚に飾って頂ける大きさです。
彩色は自然塗料(金色除いて)を用いていますので、落ち着いた色合いになっています。

ちょっと ひなびた、のんびりした雰囲気の、笑い顔のおひなさまです。
「里」の名前のとおり「ぼんぼり、ひしもち、お道具、木箱のつまみ」に里山の木の小枝(桜・藪にっけ・黒もじ等)を用いています。
おひなさまの材質はヒバと、くすの木です。箱の木もくすの木で良い匂いがします。
お内裏さまは高さ約3.5cm、他は高さ約2.5cmです
※小さい小物が付いていますので、お子様が飾って遊ばれる場合は「ほうらいの豆びな」をおすすめします。
「里のどんぐりびな」シリーズ種類 ※画像をクリックすると大きい画像がご覧になれます。
