「二階建て組み立て式の子供の家」
「里の木のおもちゃ みのる」(里のみのる工房)では、木製大型遊具の「二階建て組み立て式の子供の家」を作っています。
1991年5月の第1棟(大津市の子供の施設「ゆうゆう館」向け)から今までに20棟ほど作りました。
幼稚園、保育園、子供の施設向けに、大勢の子供達が利用出来る2階建ての家型の遊具です。
一つ一つ大きな部材を積み木遊びのように、順に組み上げてあっという間に丈夫な2階建ての家が完成します。
取り外しも簡単に出来ます。(組み立て、取り外しとも、大人2人で30分位です)
自然の木そのものを使っていますので、伸縮、割れ、反りなど生じる事があります。
安全な自然塗料を使用。また、各所に安全性を配慮した工夫がされています。
本体はもちろん2階の床、照明器具にいたるまで、全て無垢の木で出来ています。合板(ベニヤ板)、集成材は一切使っていませんので、
ホルムアルデヒドその他の合成物質の心配はありません。
設置場所は屋内に限ります。屋根はテント張り。(防火布もあります)屋外に設置される場合は相談に応じます。
別注文でキッチンセット・棚(照明器具付き)・テーブル・ベンチもあります。
「特徴」
「ドアと窓の様子」
屋内用です。屋外用は特注になります。
側面には大きな窓とドアがあります。
「キッチンの様子」
キッチン・棚・調味台・照明も付けられます。
「2階の様子」
2階へはハシゴで上ります。多くの子供が乗っても大丈夫。
「キッチンで遊ぶ子供たち」
キッチンでままごと遊び。
「テーブルとベンチ(2個)の様子」
テーブルとベンチ2脚です。
「組み立て中」
組み立てには金具は一切使いません。
木と木をかみ合わせて、要所要所を込み栓(丸い木の棒)で止めます。建物本体は一つ一つ大きな部材で組み上げますので
大変丈夫です。木そのままを用いていますので、自然の木の存在感があります。
「大きさ、価格など」
標準タイプ:外寸2.5m× 2m (内部面積は3.63㎡(約1坪強))高さ2.4m
※ただし標準タイプです。御希望の大きさに出来ます。
材質:ダグラスファー北米松材 (非常に強くて、ねばりのある丈夫な木です)そのため、普通の建築の構造材や、大きなログハウスの材料に用いられます。ダグラスファーは甘くて(ヤニの)良いにおいがします
価格:本体価格(本体に照明器具が1つ付きます)60万円(+税)~
※キッチンセット、テーブルとイスは別価格になります。
「設置などについて」
設置は、「里のみのる工房」が責任をもって担当します。
総重量で約300㎏程ありますので設置場所にご注意下さい。
設置料は基本的に無料ですが、設置条件によって別途、実費を頂くことがあります。お問い合わせください。
設備の省略、あるいは簡素化で予算に応じることも出来ます。
地域によっては運搬料を別途頂く場合もあります。(工房より片道300km以上)
通常の使用による破損については一年間無料保証(消耗品―電球等を除く)です。
それ以降の修理、補修にもいつでも応じます。(場合によっては有料)
納品はご注文頂いてから半年先、一年先になりますのでご了承ください。